平成29年 お滝修行報告

万霊殿大祭を迎えるにあたって、最初の行事であるお滝修行が、平成29年7月16日より8月6日まで、4回にわたり万霊殿にて行われました。

お滝修行a

お滝修行d

お滝修行E

お滝修行にて使用されるプールの水は、昭和48年、万霊殿建設の際、井戸を掘ったところ地下200メートルにある滝壺(落差130メートルとされる)に当たり、その水を汲み上げたもので約200年前に降った雨水といわれています。この水のご神名は「天の瀧水神尊」(あまのだきすいじんそん)といい、万霊殿にお祭りされています。

 

平成29年 天地大権現尊祭 報告

平成29年7月8日
教祖、戸次貞雄のご命日で、今年で52回目の天地大権現尊祭が執り行われました。
前日の7日より、本部職員、各道場の責任者全員が集い、万霊殿敷地内のご霊廟を参拝し、午後8時より万霊殿にて前夜祭が執り行われました。
天地大権現尊祭当日には本部近隣道場の同信の方々がお集まりになり、午前10時より鹿島孝夫会長の先達で祭事が始まりました。教祖戸次貞雄の徳をしのび、みずからの使命達成を祈願し、午後5時45分までお経供養が行われました。

天地大権現尊祭H29

これまでは本部職員、各道場責任者によって行われてきた祭事でしたが、一昨年の50年祭を節目に近隣道場の同信が参加されるようになりました。今年は教祖戸次貞雄の写真や動画のスライドショーが上映されました。また、祭事のお供物等は同信の方々で作られ、各道場こだわりのお膳が出来上がり、それぞれご神前にお供えになりました。参加された方々の真心こもった祭事になりました。

配膳(供物)

集合写真

最後に、参加者全員のドローンによる記念撮影が行われ解散となりました。

(この時の撮影風景動画が、会員専用の有料ウェブサイトにて公開しております。ぜひご覧ください。)

 

第52回 天地大権現尊祭 当日 上映された動画

 

平成29年 万霊殿 角塔大祭

平成29年7月2日午前9時30分より本部万霊殿において、本部職員並びに各道場の責任者が参加し、会長の先達により角塔大祭が滞りなく執り行われました。

角塔大祭角塔大祭

【万霊殿角塔、三塔神権現について】
普明会では当初より、土地の犠牲霊のために供養塔(角塔)が建立されてきました。本部万霊殿や供養塔がある各道場では、その土地の因縁となっている御霊たちに対して供養され、毎月角塔祭(各道場によって祭事日が異なります)として祭事が行われております。
また本部万霊殿では、その大祭が毎年行われています。

角塔の後方には三塔神権現の石塔(万霊のための供養塔)が建立されており、万霊救済の順序がとられています。

 

 

大祭祈願 伊勢参拝 画像追加

大祭祈願 伊勢参拝については、

会員専用の有料ウェブサイトにて公開しております。

下記のログインボタンよりお入りください。

有料会員制ウェブサイトログイン

 

まだご登録でない方は、ぜひこの機会に会員専用の有料ウェブサイトに

ご登録いただけたら幸いです。

さまざまなコンテンツを用意して皆様をお待ちいたしております。

詳しくは、各道場までお問い合わせください。

 

血脈相承(血脈相承 三)

血脈相承 三の動画については、

会員専用の有料ウェブサイトにて公開しております。

下記のログインボタンよりお入りください。

有料会員制ウェブサイトログイン

 

まだご登録でない方は、ぜひこの機会に会員専用の有料ウェブサイトに

ご登録いただけたら幸いです。

さまざまなコンテンツを用意して皆様をお待ちいたしております。

詳しくは、各道場までお問い合わせください。

 

 

平成29年 お滝修行日程のおしらせ

● 場所  本部万霊殿

● 日程他、参加支部・支所・出張所は、以下の通りです。

   1回目 7月16日()・17日(

福井、名古屋、能代、渥美・浜松、八王子、青森・北海道、三浦、富山

   2回目 7月22日(土)・23日(

高岡、町田、松山、福島、広島、岩手・盛岡、新潟、茅野

   3回目 7月29日(土)・30日(

横浜、須坂、四国・高知、姫路、山陰、米沢、福野・金沢

   4回目 8月 5日(土)・ 6日(

東京、大阪・京都、小田原、伊豆

詳細は、各支部支所 にお問い合わせください。

万霊殿風景2

平成29年 初午祭 二の午祭報告

平成29年2月12日、司照憲(つかさしょうけん)稲荷大明神(本部万霊殿稲荷社)において初午祭(はつうまさい)が執り行われました。また、同月24日、各道場にて二の午祭(にのうまさい)が執り行われました。

【初午祭】

H29初午祭2月12日 晴天の中、本部近隣道場の同信が集まり盛大に執り行われました。

【二の午祭】

H29二の午2月24日 各道場の稲荷社において二の午祭が執り行われました。

 

平成29年1月31日 第57回 祖神祭

祖神祭とは昭和35年1月31日、初代会長鹿島俊郎の命日で、そのお祭りが毎年行われております。

前日の1月30日には教団職員による鹿島家墓地の参拝、前夜祭が執り行われました。また、当日はすばらしい晴天に恵まれ、全国から大勢の同信の方々が本部万霊殿にお集まりになり、祖神鹿島俊郎のご威徳をしのび、自らの使命達成を祈願して、午前10時よりお経供養が行われました。

その後、高岡支部同信の松本純子さん、名古屋支部責任者の高桒一也の体験談発表があり、続いて祖神祭の念願で会長が九州の地を訪ねた際の動画(ご恩師のゆかりの地を訪ねて~九州編~ダイジェスト版)を拝見し。最後に鹿島孝夫会長の法話を拝聴し、参加者全員でご霊廟を参拝し祭事が終了いたしました。

 

※ 祖神祭の際、参加者の方々にご覧いただいた動画(ご恩師のゆかりの地を訪ねて~九州編~ダイジェスト版)の完全版は、有料会員制ウェブサイトにアップする予定ですので、ご期待ください。

 

平成28年 本部万霊殿 年末行事報告

平成28年12月24日から28日にかけて、各道場責任者が本部万霊殿に集合し、年末の各行事が執り行なわれました。

12月24日 18:00 キリスト降誕祭

12月26日   0:00 大祓い

12月26日   7:30 餅つき

12月27日      冨士霊園、ご霊廟参拝

12月28日   9:00 お焚き上げ

      13:00 餅上げ

平成28年12月 餅つき~餅上げの様子(動画)

餅上げ ※趣旨は鏡餅供進趣意書(かがみもちぐしんしゅいしょ)をご参考ください。

平成28年12月 年末の各行事の様子
(冨士霊園参拝時は、大雨のため撮影できませんでした。)